さいしょに言いますが、落ちてます!
なので参考にならないと思いますが、どんな雰囲気だったか知りたい方はぜひ見てください。
便利な世の中になりました。
会社から帰ったあとに面接受けられるなんて昔を考えたら夢のよう。
私がギークリーで面接に受かったのは、ある大きな技術系サービス企業。
そこのエンジニア採用です。
ウェブデザイナーとしては働いているものの、エンジニア採用は難しいだろうと思いながら受けたのですが、知らぬ間に引っかかっていました笑 ギークリーでは何十社と受けていくので受かってからどんな会社か確認って感じでしたよ。
なんか、ちょっとは使えそうと思ってくださったのか?
経歴書は送ってるものの、何が良くて受かったんでしょうね。
ちょっとまったくわからないです。
ジャバスクリプト勉強中みたいなことを書いたからでしょうか。
1.リモートでもスーツのほうがいいとのことで新しいスーツをメルカリで買いました。
いつもはラフな格好で仕事してるので、、、、。
2.PCを用意。高さを合わせるのが難しかったので、事前に準備してくださいね。
下にあると結構顔が怖くなるんで。どうでもよさそうで結構大事です。
次回改善したいこと
ライトを用意。もしくは面接は昼間!
会社から帰ってからはもう真っ暗で、部屋で電気をつけていたのですが、自然光のほうが顔が綺麗に写りそうだと思いました。
どんなことを聞かれたか
今の仕事
これから会社に入ってやりたいこと。
今努力していること。
だったかなぁ、、。ごめんなさい。今度はもっと覚えているうちに書きますね。
ただ面接してくれた方がほんとうにナチュラルな美しさで、
「こんなに美しかったらどこでも受かりそう」と思いました。
やっぱり第一印象って大事ですね。
わたしもスキルと、顔セットで磨いていこうと思っています。
あんまり役に立たなくてごめんなさい。