海苔は大きいのを買っていた。
大きい方が安いから。きざみのりを使いたくても「切ったらいいでしょ」と思っていました。だけど副業を始めた今は1分1秒が惜しい。
野菜を切ったり、茹でたり、お皿洗ったりのちょっとした時間を副業に当てたい。
そのなかで「のりを切らない」というのがメンバー入りしました。
きざみのりを生まれて初めて買ったのは今年。
お母さんの呪縛の一つ。
「手作りこそ素晴らしい食事」
から抜け出している私はやっときざみのりを買えるようになった。
呪縛がとけた印です。
きざみのりは納豆に入れたり、ソーメンにかけたり、そばにかけたり。
あるのとないのでは、ご飯の楽しさが違います。
お中元で稲庭うどんをいただいたので、ゆでて家族で食べようとなった時に「きざみのりは?」と心配なりました。冷蔵庫のドア右側に裏返しになって入っていました。
裏返しになると途端に見つけにくい。
見つけられてよかったです。
ない時に不安になるもの
・わさび
・からし
・ケチャップ
・マヨ
・タバスコ
・めんつゆ
出汁系
・ほんだし
・コンソメ
・チキンスープ
これはいつも持っていたい。
夫は調味料好きで、いろんなタレや香辛料を買ってくる。
そんな二軍に埋もれていく一軍の調味料。
・一味
・七味
・焼肉のタレ
・レモスコ
・生姜
・ニンニク
・ラー油
・オイスター
・チリソース
たかがきざみのり、されどきざみのりです。
これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。