先輩ユーチューバーたちはサムネイルの重要性をこぞっていいます。
すでにルールがあってそれを真似すること大事だそうです。
ずっと個性を大事に、自分から生み出すことが大事だと思い込んでいたので、真似することが大事ということはこの年で初めてしりました。
真似をしては、だめだ!真似をしないようにしようと思い続けていたもんですから、真似するのって難しい!素直に受け入れられないんです。これは歳のせいもあるんでしょうか。
毎日少しでも進歩したい私は真似してみることにしました。
世の中にはサムネイルデザイナーさんなるものが居たんですね。
どんだけ時代遅れなんでしょう。知りませんでした。
しかし。小さなサイズに収めるコピーと目立つデザイン、要点をつく考え方は目から鱗です。
プロ意識が凄い!と拍手したいです。
・ださい方がいい
・数字があるといい
など面白いなあと思いました。
私がデザインする時は絶対しないような、金、赤、袋文字、ギンギラギンなデザイン。
わたしもYoutubeでいつの間にかクリックすることが多いです。
なのになぜ自分はそうしないでも見てもらえると思っていたのか。
思い込みが強いし、我が強い。
やっぱりわたしは三流デザイナーです。
いままで頑なにしていなったサムネイルの領域に突入。
ガラッと変えたサムネイルで少しでも結果が出るといいです。
これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。