youtubeの失敗
サムネイルが悪い!だからわたしの動画は伸びないんだと意気込み先日ガラッと画像の雰囲気を変えてしまった。それを頑張って作って夜中の1時にあげた。
結論から言うと両方間違っていた。間違っていたことに気がつけた今。よかった。
・まずサムネイルをガラッと変えることは視聴者にとって苦痛である。本来なら少しずつ変えて試すべきだった。しかし焦った私はド派手なサムネイルにしてしまった。
・みんなが寝てる時間帯に投稿。寝ているわけだから視聴回数が伸びない。初動が大事なのに失敗した。
両方を今日は変えた。
・サムネイルのデザイン元に戻す。だけどタイトルはみんなが見たくなるような刺激的な文に。
・今日は金曜日。金曜の夜はみんながだらりとYoutubeを見る時間。ゴールデンタイムの7時にあげる。
結果、2時間で1000回達成(ショート)。5秒の動画です!
これを知ったのはこちらのユーチューバーのおかげ。
話すことが経験上のことばかりで、そして失敗を多くされても諦めなかったユーチューバーさんで、ガックリした時は特に背中を押してくれます。
もし見たことがない方はぜひ見てください。励まされます。
YouTubeマスターDさん
https://www.youtube.com/@youtubed1625
これを考えると決して内容が悪いからではないと言うこと。
タイミング、そしてタイトルがいかに大事かわかりました。
動画内容は不思議考察系。一回みてもわからないようにしました。「?なんだこれ?なんかうつってんなぁ」って感じのものです。
東京にお盆明けに帰ることになり、すごい出費!
新幹線代だけで78000ぐらい。普段本当にケチケチしてるので、びっくりしてしまう。
本当は美容皮膚科に行きたかったけど、我慢しよう。
子供が大きくなってくると本当にお金がかかる。はやくバイトができる年になってほしい。
新幹線は意外と空いていた。予約がすぐ取れた。
これからもコツコツと無駄遣いをしないように生きよう。
今日は嬉しい日だ。
こどもの進路も見えてきた。
少しずつだが前進している。
これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。