日記

中学生の息子との買い物

「服がほしい」
中学生の息子が初めていいました。
つい先日まで服はお下がりでもなんでもよい子で、学校の体操着でも良くて、オシャレとは程遠いところにいる子でした。お友達と遊ぶ時もなんでもいいと。しばらくジャージで遊んでいました。

そんな息子がある日、そんなことを言うのでほんの少々びっくりし、何か心境の変化があったのかと思いました。「だれかと遊びに行くの?オシャレな子いるの?」「いないけどほしい」というのです。

息子に根掘り葉掘り聞きたかったけど、間違いなく鬱陶しいので、我慢し、どこに買いに行くのか考えることになりました。もちろん息子が行きたいところはありません。私の提案を待っています。頭に浮かんだのはワークマン、GU。その二つ。安いところで考えました。ワークマンは最近機能的でオシャレで安い。GUは誰が来ても少々オシャレに見えるし、会社のかっこいい若い子も着てるとか。全身揃えても5千円ぐらいがいいと思いました。

少しだけ遠いショッピングセンターに行くことになりました。
中学生の息子は私とドライブするのが大好きです。いつもどこかに行こうといいます。

車に乗っていると密閉空間で安心するのと、外の風景を見るのも好きで、スマホやり放題だしでとにかく好きらしい。わたしも車にいる時は考え事ができるし、音楽を大きな音でかけられるし、風景が綺麗で好きです。

地元にとてもよい道路があり、走りやすく清々しい気持ちになります。
田舎だったらよくある事だと思いますが、見える空が広いんです。のんびりした空気も感じます。

そしてショッピングセンターにつきました。
あまりに広いので、GUにさっさと行きます。

ボタン付きのシャツを息子が選びました。これがいい。
自分が好きな形がちゃんとあるんだなぁなんて感心しました。
丸任せかと思ったので。色を悩んでいたので、「夏だから薄い色もいいけど、今は清潔感がああるように見えるよ」というとそれを選びました。ハーフパンツもいいのがいくつかあって、わたしは軽くて機能的なパンツがいいと思いましが、息子はそのシャツに一番合うようなのを選びました。

そして中に着るしろいうすでのTシャツも選びました。

私が気にしていたのは、靴です。ずーっと一足同じのを履いていたので、スニーカーを見ました。2000円でした。安い。履き心地はどうかなと思いましたが底がふかふかと書いてあったので、底を押すと確かにふかふかでした。その中でも生成りみたいな色を勧めた気がします。真っ白よりいいと思ったのですが、息子も気に入ったようです。

そしてその四つを買ったのですが、全部で6000円ぐらいでした。
想像通り安かったです。

帰ってから息子に「靴に防水スプレーしておきなね」といいました。
そして次の日学校に行く直前に忘れずスプレーしていました。

学校に行ったらかっこいいと言われたみたい。
息子はGUのその安い靴を大事にしている様子。
大事にしてるから普段はボロい靴を履いています。
それをみてGUだからもう一足同じ形の黒い靴があってもいいかなと思いました。










CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。