チャンネル登録者が27人になった。
ユーチューブを始めたことがない人は「それだけ〜?」って思うだろう。
わたしのチャンネルは、1日一人増えたらすごい。多くて週に3人くらいしか増えない。
チャンネル登録者100人までの大変さはユーチューバーの皆さんがよく言っている。
あまりに増えないので、その手の動画をみてなんとか頑張っている。そして100人増やすまでのハウツー動画がたくさんある。それだけ伸びない人が多いんだと思う。
YouTubeで0⇨登録者100人のキツい壁を紹介!期間・動画本数・最短距離とは?
https://youtu.be/hnPAIZQabHs?si=oprl_obhNVAvkXAN
【登録者100人の壁を攻略】YouTube初期に絶対「これ」やめて!初期の伸ばし方と注意事項を解説します!【YouTube初心者必見】
https://youtu.be/YEG0YaHKEY8?si=EEuL3Lz2lXwX4Atz
私が作っているようなエンタメショートは登録しても特に利益がない。何回も見たいと思わない!ので登録する人が少ない。
そして私のチャンネルはAIの動画で、特化もしていない。
ファンタジーやアイドルもあるが、ホラーもある。
そんなyoutubeは伸びにくい。それも後になって知ったこと。
だけどYouTubeの中の人が言うように底上げされて来ている。
そしてショートしかあげてないが、110本にもなると、回遊してくれているようだ。
回遊してくれることによって、数ヶ月前に出したものでも48時間で100回増えたりすることもある。
おお!まさしく貯金型。
動画が増えるごとに一円一円と溜まって来ているような感じ。
ペースは遅いけど、確実に何かが溜まって来ている。
可愛い系
怖い系
不思議系
未来系
など
ジャンルごとに特集を作れるぐらいになって来た。
また、「これにチャンネル登録してくれるんだ!」というような動画に登録してくれるので面白い。5秒とかでもチャンネル登録してくれる。
なるべく毎日公開していこうと思う。だけど夜中に公開するとどうしても視聴回数が取れない。それも前回知った。
40代後半の副業 youtube視聴回数最悪だった理由
少しずつは改善できている。
大幅な改善は私には難しい。
だけど、少しなら、毎日すこしならできる。
そして確実に改善されている。
40代後半だって、50代だって、60代だってユーチューバーになれることを来年の私に教えたい。
これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。